
四阿屋山へハイキング!
久々のハイキングは、四阿屋山に行きました。良いお天気に恵まれましたがスギ花粉がすごい! 四阿屋山は771mの低山ですが、序盤から急登が続き、名物のほぼ…
久々のハイキングは、四阿屋山に行きました。良いお天気に恵まれましたがスギ花粉がすごい! 四阿屋山は771mの低山ですが、序盤から急登が続き、名物のほぼ…
なんということでしょう。 ぼやぼやしていたら1月が終わり、もう2月ですね。 新年の決意を述べるのをすっかり忘れていました。手帳には毎年書くのですが。 …
常に新しいことにチャレンジしたい!と思う私ですが、もう「やりたい」と思っていたことは大抵やっちゃったので、初めての挑戦でドキドキということってあまりな…
年明けから取り掛かり、著作権法を何度も読み返してようやくできました。法律の条文をこんなに一生懸命読むことってあまりないかも。著作権って知っているようで…
毎日変わったこともないなーと思って過ごしていますが、細かく見ていくと、まあまあいろいろなことをしていますね。 昨日は、新しい本のことで監修の先生とZO…
雨続きの合間、曇りのち晴れという山登りにはちょうどいい天気の日、奥多摩縦走ツアーへ。御岳からバスでロープウェイ乗り場へ向かい、そこから御岳さんまで。御…
先日、今更だけどアマゾンプライムで「イリュージョニスト」というアニメ映画を観た。ある手品師の晩年の物語で、イギリスの風景がとても美しく描かれていて一見…
月に1回、六本木の国際文化センターで開催される、赤松政経塾。私は6年前くらいから参加しているのですが、コロナで休講が続き、加えて私が土曜の夜はダンスレ…
山友達のリリーと軽くハイキングへ。晴天続きの後の曇天。ちょっと肌寒い日だったけど、少し登るとすぐに暑くなるのでちょうどよかったのかも。 相模湖からスタ…
ダンスの先生が劇団を立ち上げて旗揚げ公演をするというので見に行った。 せっかくなので、以前、シナリオ・センターに通っていたときの同期、Tさんもさそって…